

特別仕様車“Mode-Nero Safety Plus Ⅱ”について詳しくご説明!

シエンタ、C-HR、プラド、プリウス、プリウスPHV
2021年6月発表の一部改良&特別仕様車情報を一気にご紹介!
6月1日に『ランドクルーザープラド』、6月2日に『シエンタ』、6月3日に『プリウス』と『プリウスPHV』、6月4日に『C-HR』の一部改良や特別仕様車を発売しました。そんな旬のニューモデル情報をお届けします。
公開日:2021年6月15日
公開日:2021年6月15日

まるでコンセプトカーのようなSUV 独創的なフォルムが人気の理由
トヨタのSUVラインアップの中でもひときわ目立つ個性的なデザインのC-HR。見た目だけではなく、ドライバー目線の室内空間やキビキビとした走行性能も魅力の一つです。 今回ご紹介するのは、1.2Lターボエンジン・G-Tグレードで、色はブラックとホワイトパールクリスタルシャインの2トーンです。気になる内外装や荷室などを解説いたします。
※外板色ブラックとホワイトパールクリスタルシャインのツートーンは2021年8月31日の一部改良により廃止され、現在はブラック×プラチナホワイトパールマイカにカラー変更し販売しております。
トヨタのSUVラインアップの中でもひときわ目立つ個性的なデザインのC-HR。見た目だけではなく、ドライバー目線の室内空間やキビキビとした走行性能も魅力の一つです。 今回ご紹介するのは、1.2Lターボエンジン・G-Tグレードで、色はブラックとホワイトパールクリスタルシャインの2トーンです。気になる内外装や荷室などを解説いたします。
※外板色ブラックとホワイトパールクリスタルシャインのツートーンは2021年8月31日の一部改良により廃止され、現在はブラック×プラチナホワイトパールマイカにカラー変更し販売しております。
思っているより積めるかも? 実車で検証しました!
C-HRの荷室容量は、デッキボード下段時で【最大318L】となっており、2020年12月時点のトヨタSUVラインアップの中では最も少ないです。しかし、サイドデッキカバーを取り外すことができるので、長さのある荷物を横向きで収納することも可能です。奥行きは最大770㎜なので、街乗りやドライブで使用する分には問題ないサイズ感です。
C-HRの荷室容量は、デッキボード下段時で【最大318L】となっており、2020年12月時点のトヨタSUVラインアップの中では最も少ないです。しかし、サイドデッキカバーを取り外すことができるので、長さのある荷物を横向きで収納することも可能です。奥行きは最大770㎜なので、街乗りやドライブで使用する分には問題ないサイズ感です。



乗りたい試乗車の為にわざわざ、遠くの店舗に出向いていた時間をググっと短縮!
ご指定の店舗にご希望のおクルマをお取り寄せします。
ご指定の店舗にご希望のおクルマをお取り寄せします。

担当者からの連絡でご予約が確定!


販売店視点でおすすめポイントを紹介します。
神奈川でC-HRをご購入の方は是非ご参考にしてください!
神奈川でC-HRをご購入の方は是非ご参考にしてください!

2020年12月時点のトヨタSUVラインアップの中では最も全高が低いです。また、最小回転半径は全グレード共通で5.2m。Uターンの実施時や、狭い駐車場での取り回しも楽に行えます。


- 力強い足回りのデザインと、スピードを感じるキャラクターラインはトヨタのSUVの中でもひときわ目立つ存在です。
- C-HRの特徴の一つであるヘッドランプは、フロントタイヤ上部まで回り込むような大胆な形状で、マイナーチェンジ後に全グレードLED化されたため、よりシャープな印象に。また、デイライト機能を備えたLEDクリアランスランプが、昼間における被視認性を高める効果があります。


- C-HRは、①インパネ上面の【ソフトパッド仕様】②中央からドアトリムまでシームレスに施されている【金属調のオーナメント※1】③エアコンの吹き出し口部分から中央に向かって水平に伸びている【ピアノブラック加飾】という、3つのエレメントで構成されており、上品で質感の高い内装が特長です。
また、ドライバーの運転操作性を考え抜いたレイアウトとなっており、運転中の操作が自然に行えるよう操作パネルをドライバー側に向けて設計しています。
※1 G,G-Tは金属調+ソフト塗装。

開放的かつユニークな天井には秘密が!
中心から両サイドに向けて放射状に広がるダイヤモンドモチーフは、単なるお洒落なデザインというわけではありません。 サンバイザーの角の部分に丁度くぼみが配置されているので指を入れて開閉しやすくする工夫が施されています。他にもステアリングスイッチやドアトリムのオーナメントなどに隠れたダイヤモンドモチーフがあり、エクステリアとの統一感があります。


- C-HRは、1.2Lターボ車をベースにチューニングした「TOYOTA C-HR Racing」で、ニュルブルクリンクの24時間耐久レースを完走するなど、「走り」に強いこだわりがあります。
- それゆえにボディ剛性も高く、意のままの走りを可能にしています。さらに、ダブルウィッシュボーン式リヤサスペンションを採用しているので、地面をつかむような安定感のある走りを実現しました。
モータージャーナリスト 藤島氏による
走行インプレッション
スポーツドライビング好き目線と女性目線の両方からC-HRの魅力を解説いたします。さらに、マイナーチェンジ後に新たに追加されたC-HR GR SPORTもご紹介。
※2019年発売時のモデルであり、現在のモデルとは仕様が異なる場合がございます
※2019年発売時のモデルであり、現在のモデルとは仕様が異なる場合がございます

意のままに操る楽しさを追求!
マニュアル車のグレードもご用意
6速iMT(インテリジェントマニュアルトランスミッション)※
マニュアル車の“操る楽しさ”を高める為の機能を採用! シフトレバー横にある【iMT】ボタンを押してスタンバイモードにしてからクラッチ操作やシフト操作を行うことで、エンジンの回転数に合わせるように制御されます。さらに、変速・発進操作がスムーズになるようにアシストします。
※S-T"GR SPORT"、G-T、S-Tに標準装備
※S-T"GR SPORT"、G-T、S-Tに標準装備




ハイブリッド車もガソリン車と同等のラゲージスペースを確保。
リヤシート利用時で、9.5インチのゴルフバック1つ・スポーツバック・シューズケースなどが一式入るスペースを確保しています。また、6:4分割可倒式なので片側を倒してシートアレンジをすれば、大人が3人乗車しても、長尺の荷物を積み込むことができます。 最近の車種ではトノカバー※がオプション扱いになることが多いですが、C-HRは標準装備となっているのでプライバシー対策も万全です。
※HYBRID G/G-Tはパッケージトレイが標準装備
※HYBRID G/G-Tはパッケージトレイが標準装備


直進時の衝突回避・被害軽減をサポート。
前方の車両や歩行者(昼夜)、自転車運転者(昼)をミリ波レーダーと単眼カメラで検出。警報ブザーとマルチインフォメーションディスプレイ表示で衝突の可能性を知らせ、ブレーキを踏めた場合はプリクラッシュブレーキアシスト。

交差点での検知にも対応。
交差点右折時に直進してくる対向車および右左折時に対向方向から横断してくる歩行者をミリ波レーダーと単眼カメラで検出。ブザーと表示で衝突の可能性を知らせ、その後プリクラッシュブレーキを作動。衝突回避または被害軽減をサポートします。


ディスプレイオーディオを全グレードに標準装備。
8インチディスプレイオーディオ インパネ中央部のディスプレイに、オーディオ機能とスマホ連携機能を搭載。販売店装着オプションのT-Connectナビキットまたはエントリーナビキットを装着することで、車載ナビとしてもご利用いただけます。(DVD・CDデッキは搭載されていません。)


走行中でも、あなたのリクエストにオペレーターが細やかにお応え。
オペレーターサービス/オペレーターサービス Plus※1 ※2
【 T-Connectナビキット装着時のオプションサービス】
24時間365日、専任のオペレーターが丁寧に応対します。行ってみたい場所の名称が曖昧なときにも、ご希望に沿った目的地を検索し、ナビに送信します。さらに、オペレーターサービス Plusなら目的地をご案内した後、予約※3が必要な場合もそのまま依頼できます。ホテル、レストラン、国内航空券※4、レンタカーの予約が行えるので、急な旅行・出張の際も便利です。
※1 別途利用料が必要です。サービス利用料は、オペレーターサービス<3,630円(消費税抜き3,300円)/年、または330円(消費税抜き300円)/月>、オペレーターサービス Plus<6,050円(消費税抜き5,500円)/年、または550円(消費税抜き500円)/月>、マイカーサーチ Plus<2,420円(消費税抜き2,200円)/年、または220円(消費税抜き
200円)/月>。
※2 オペレーターサービスとオペレーターサービス Plusはどちらか一方のみお選びいただけます。
※3 ご希望に沿えない場合があります。あらかじめご了承ください。
※4 マイレージカードが必要になります。また、マイレージカードはJAL、ANAのみとなります。
200円)/月>。
※2 オペレーターサービスとオペレーターサービス Plusはどちらか一方のみお選びいただけます。
※3 ご希望に沿えない場合があります。あらかじめご了承ください。
※4 マイレージカードが必要になります。また、マイレージカードはJAL、ANAのみとなります。

“お客様にうれしい”を
パッケージした新サービスが始まります。
ウエインズスマート+
安全安心、そして快適なカーライフをお送りいただくために“お客様にうれしい”サービスをまとめました。

■燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。
■WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。市街地モードは、信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定し、郊外モードは、信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定、高速道路モードは、高速道路等での走行を想定しています。
■車両本体価格は'21年6月現在のもので、予告なく変更となる場合があります。
■価格はタイヤパンク応急修理キット、タイヤ交換用工具付の価格です。
■価格にはオプション価格は含まれていません。
■保険料、税金(除く消費税)、登録料などの諸費用は別途申し受けます。
■自動車リサイクル法の施行により、リサイクル料金が別途必要になります。
■“Mode-Nero Safety Plus Ⅱ”はグレード名称ではありません。
■ボディカラーは画面表示の関係で実際の色とは異なって見えることがあります。また、実車においてもご覧になる環境(屋内外、光の角度等)により、ボディカラーの見え方は異なります。
■表示される画面は、グレードやオプション装着により異なります。
■写真は機能説明のために各ランプを点灯したものです。実際の走行状態を示すものではありません。
■写真は機能説明のためにボディの一部を切断したカットモデルです。
■画面はハメ込み合成です。
■一部の写真は合成・イメージです。
■外板色ブラックとホワイトパールクリスタルシャインのツートーンは2021年8月31日の一部改良により廃止され、現在はブラック×プラチナホワイトパールマイカにカラー変更し販売しております。
■WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。市街地モードは、信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定し、郊外モードは、信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定、高速道路モードは、高速道路等での走行を想定しています。
■車両本体価格は'21年6月現在のもので、予告なく変更となる場合があります。
■価格はタイヤパンク応急修理キット、タイヤ交換用工具付の価格です。
■価格にはオプション価格は含まれていません。
■保険料、税金(除く消費税)、登録料などの諸費用は別途申し受けます。
■自動車リサイクル法の施行により、リサイクル料金が別途必要になります。
■“Mode-Nero Safety Plus Ⅱ”はグレード名称ではありません。
■ボディカラーは画面表示の関係で実際の色とは異なって見えることがあります。また、実車においてもご覧になる環境(屋内外、光の角度等)により、ボディカラーの見え方は異なります。
■表示される画面は、グレードやオプション装着により異なります。
■写真は機能説明のために各ランプを点灯したものです。実際の走行状態を示すものではありません。
■写真は機能説明のためにボディの一部を切断したカットモデルです。
■画面はハメ込み合成です。
■一部の写真は合成・イメージです。
■外板色ブラックとホワイトパールクリスタルシャインのツートーンは2021年8月31日の一部改良により廃止され、現在はブラック×プラチナホワイトパールマイカにカラー変更し販売しております。